健康経営の推進方針
従業員1人ひとりの心身の健康と働きやすい環境づくりは、企業の持続的成長に不可欠であると考え、当社は経営の視点から健康経営を積極的に推進します。
健康経営の目標 ①
生活習慣病予備軍の割合を低下させ、健康リスクの早期低減を図る
目標の達成状況を確認する指標(KGI) ①
指標(KGI):生活習慣病予備軍に該当する従業員の割合
目標値:全従業員の30%以下
達成予定年度:2026
健康経営の目標 ②
従業員の喫煙率を低下させ、健康意識の向上と職場環境の改善を図る
目標の達成状況を確認する指標(KGI) ①
指標(KGI):全従業員に対する喫煙者の割合
目標値:全従業員の15%以下
達成予定年度:2026
当社の主な健康増進活動
<健康課題の把握>
「健康習慣」に関するアンケート調査の実施
<食生活>
栄養バランスを考慮した仕出し弁当の提供(個人負担一部補助) ※事例①
明治プロビオヨーグルトR-1配布
食事セミナー受講
※事例②
<禁煙・受動喫煙防止>
建物内禁煙
社用車禁煙
禁煙セミナー受講
禁煙ポスター掲示
<健診・検診>
検診バスを会社に手配
健康診断実施(受診率100%)
ストレスチェック実施(受検率100%)
<働きやすい環境づくり>
社員への有給休暇取得の推進
顔認証型AIサーマルカメラを使用した検温
AEDの設置
ウォーターサーバーの設置
<ウォーターヘルスケア>
胃腸症状の改善に効果が認められた医療機器「電解水素水整水器」を設置
<ヘルスリテラシー>
健康に関する資料を掲示板に掲示 ※事例③
◆
大阪府のコロナ患者となった場合の対応について(大阪府HP)
◆
発熱外来等検索(大阪府HP)
外部サービス
<健康課題の把握>
睡眠チェック(同居の家族の方もご利用OK) ※1
セカンドオピニオンサービス ※1
24時間電話健康相談【同居の家族の方もご利用OK】 ※1
24時間電話健康医療相談サービス【ご家族もご利用OK】 ※2
<食生活>
食事・栄養管理支援(同居の家族の方もご利用OK) ※1
<運動>
運動機会増進アプリ(同居の家族の方もご利用OK) ※1
<健診・検診>
糖尿病サポートサービス ※1
郵送検査キットによる血液検査サービス(優待価格で利用可能)【ご家族も利用OK】 ※1
優秀糖尿病臨床医ネットワークサービス
※2
人間ドック 費用補助 ※3
成人病予防検診 費用補助 ※3
インフルエンザ 費用補助 ※3
<受診お手伝い>
医療機関情報提供サービス【ご家族も利用OK】 ※2
<働きやすい環境づくり>
介護・リハビリサポートサービス【ご家族もご利用OK】 ※1
<メンタルヘルス>
メンタルサポート(「こころの専門家」によるカウンセリング) ※1
メンタルヘルスカウンセリングサービス ※2
人事労務ヘルプデスクサービス【人事・労務担当者】 ※2